お店のチョコレート売り場はかなり華やいでいますね。
特別なチョコレートを買うのもいいけれど、いつものおやつをちょこっとバレンタイン仕様にしてみるのも楽しいもの。
こどもと工作気分で作れる、市販のチョコの簡単アレンジを紹介します!
「こどもと作るバレンタインチョコ」の画像一覧を見る
アポロチョコのポテコリング

ついつい指にはめたくなっちゃう「ポテコ」をリングに! チョコペンが優秀なくっつけ係になりますよ。
用意するもの(各適宜)
ポテコアポロチョコレート
チョコペン(ピンク)
チョコペンはぬるま湯に浸して柔らかくし、小さめのバットに、オーブン用シートを敷いておきましょう。
作り方は簡単!
ポテコにチョコペンを少量つけ、その上にアポロの頂点の部分をくっつける。バットにのせ、完全に乾くまで5分ほどおいたら完成!

アポロの代わりにアラザンをたっぷりつければ、ゴージャスな「キラキラリング」もすぐできちゃいます。
アラザンをつけるときは、ポテコにチョコペンのチョコを帯状に1㎝ほどつけ、その上にアラザンをランダムにくっつけて、かるく押さえてくださいね。
さ・ら・に!
厚切りのポテトチップスに、とかしたチョコをからめた「チョコポテチ」もおすすめ。
チョコペンで自由に「お絵描きデコ」をするのも楽しいですよ。
チョコポテチの材料と作り方
1 チョコを湯せんで溶かす

2 ポテチにチョコをつける

ポテトチップスの半分ほどにチョコをつけ、バットに並べる。チョコペンで好みの模様を描き、ラップをして冷蔵庫で2 〜3時間冷やし固める。
小さなお子さんとでも、無理なく短時間で作れる、かわいいチョコスイーツで、おうちバレンタインをぜひ楽しんでくださいね。
関連記事
スキレットで、とろとろ&あつあつ チョコレートスモアをこどもおやつに!ホットケーキミックスで手軽に! こどもといっしょに、憧れの「こぐまパン」
クリスマスに親子で作ろう! 夢の「お菓子の家」